2025年KuraMaster純米酒部門1位受賞いたしました
世界最大規模の日本酒コンクールの一つ、「KuraMaster」。
昨年に続き、今年もフランスソムリエらが選ぶ世界最大級の日本酒コンクールKuraMaster2025におきまして、純米部門1位(審査員賞)に選ばれる栄誉に与りました。1,083点中上位、何と0.7%以内に授与される貴重な賞となっております。そして、同日本酒が2年連続審査員の受賞はKura Master史上初です。部門トップである審査員賞は本年を含めて実に4回受賞いたしました。
☆受賞酒
【羽根屋 純米吟醸富の香(とみのかおり)】
富の香」は、富山県が開発したオリジナル酒造好適米で、栽培の難しさより入手困難な幻の酒米ともいわれております。とりわけ弊社は、富山の酒米生産者「萩中 智(はぎなか さとる)」氏が栽培している「富の香」を唯一扱う酒蔵です。萩中氏が手掛けた富の香で、「羽根屋 純米吟醸 富の香」は国内外で幾度も輝かしい成績を修めました。
☆KuraMasterとは☆
審査員はフランス国家が最高職人の資格を証明するMOFの保有者をはじめ、フランスの一流ホテルのトップソムリエやバーマン、カービスト またレストラン、ホテル、料理学校関係者など飲食業界のプロフェッショナルで構成されています。
第一回目より審査員長を務めておりますのは2022年フランス最優秀ソムリエ、フランス国家最優秀職人章MOFが授与されたグザビエ・チュイザ氏です。毎年1000点を超える日本酒が出品され、各部門のトップは狭き門となっています。
今年もこのような貴重な賞をいただけましたことは、日頃ご支援くださる皆様と、素晴らしい酒米栽培のために心血を注いでくださる生産者の皆様、そして、より素晴らしいクオリティを目指して身を削って日々醸造、管理に携わるスタッフのおかげと深く深く感謝申し上げます。
この度重なる機会を生かし、日本酒と日本の伝統文化の素晴らしさ、日本の風土や心意気の美しさを国内外の方にお伝えできるようより一層力を尽くして参ります。
引き続きご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。





